スタッフのyoutubeが始まりました!
現在撮り終えた動画が50本ぐらいありますが、間違いなく一番過酷な企画でした、、、
僕は小学校2年生の時に父親に半ば強制的に柔道を始めさせられました。
当時の僕は大人しく内気で、女の子のお友達と家の中でおままごとをしているような少年でした。
父親は学生の頃はおそらくヤンチャで、空手や少林寺拳法をやっていたのでこんな息子を不甲斐なく、心配に思ったのでしょう。
柔道を初めて1年ぐらいの頃は信じられないぐらい弱く、1回も試合で勝てませんでした。
それどころか、先生が怖すぎて稽古にいく前は30分ぐらいトイレで嗚咽する始末。
なぜ辞めなかったのかというと、
道場に友達、先輩ができて練習以外の時間はとても楽しかったのと、両親に「柔道辞めたら家から追い出す」と脅されていたからです。
とても平成の教育とは思えません。練習・試合がお粗末だと怒鳴られ、暴力をふるわれることも少なくありませんでした。
今考えれば、不器用すぎる愛の鞭と解釈できますが当時の僕にはもちろんそんなことは伝わらず、ただただ柔道に怯えながら生活していました。
しかし、まるで競争心・向上心がなかったしっしー少年は初めて試合で勝って褒められた時に「努力が認められる」という麻薬を知ってしまうのです。
成功体験とは怖いものでそれからは「試合に勝って褒められたい」の一心で嫌いな柔道にも打ち込むようになりました。
親は「この試合勝ったら焼肉」「優勝したらあのラジコン買ってやる」など努力に対してご褒美を与えてくれて、余計に「勝つことの喜び」が刷り込まれていきました。
そしていつだったか忘れましたが、ご褒美が目的だったのが勝つことが喜びになり、だんだんと柔道も好きになって僕の青春になっていきました。
1年勝てなかったのに、小学校高学年からは県大会で入賞するようになり、中学校では県大会で3位、高校は実力不足+神奈川県のレベルが高すぎて結果は残せませんでしたが柔道と並行して始めたレスリングでは全国小学生大会で準優勝。
そして大晦日は絶対に格闘技観戦のしっしー一家の長男はいつからか総合格闘技をやりたいと思うようになるのでした。
高校を卒業して高校のOBの先輩がインストラクターをしているいるジムで総合格闘技とブラジリアン柔術を始めました。
僕は柔道の頃から寝技が好きで、青木真也選手や北岡悟選手の試合をTVやyoutubeで観たり親に試合に連れて行ってもらったりしました。
最初は趣味程度で、大学で勉強と遊びをやりながらダラダラ通おうと思っていたのですがいつの間にか練習量も増え「ジム会員」→「ジム所属選手」路線になっていました。
総合格闘技を初めて2年半、柔道・レスリングの貯金もあり、アマチュアの全国大会で準優勝した僕は大学生ながらプロデビューしてお金をもらって試合をするようになりました。プロになってからは勝ったり負けたりです。
過去の栄光にぶら下がりたくないので、自慢はこれぐらいにしておきましょう。
あんなに泣き虫で貧弱だった僕が、多くの人が見ている前で頑張って勝った快感を味わえたり、周りの大切な人が応援してくれているのは
幼少期に厳しく優しく育ててくれた両親のおかげであり、感謝しています。ありがとうございます。高校までは真面目に過ごしてきたので、30歳までは多少のおバカさんはお許しください。
今は怪我で試合がしばらくできませんが、復帰したらまた練習頑張って試合に出て勝ちたいなー。
企画:しっしー
編集:しっしー
my_sty(マイスティ)です!
mみやけん yユータ sしっしー tたくみ mみやけん yユート
学生時代同じサークルだった仲間でYouTubeを始めました!
ぜひチャンネル登録お願いします!
お仕事の依頼はこちらから
my.sty0005@gmail.com
ファンレターはこちらへ
〒257-0035
神奈川県秦野市本町2-2-1
my_sty宛
しっしーが働いている居酒屋「黒猫」はこちら
TEL 0463-65-0618
神奈川県秦野市本町2-2-1